
Come Visit Namahage World!!
ここには日本を代表する
日本東北、秋田県男鹿半島
ここには日本を代表する
仮面文化「なまはげ」があります

ナマハゲは数百年も前から、現在に伝承されている男鹿の伝統民俗です。大晦日の夜に、面をかぶりワラでできた衣装を身につけ、大声で叫びながら家々を訪問します。怠惰をいましめ、厄災を祓い、翌年の豊穣を約束して去っていくナマハゲは、神の使いと言われています。

ナマハゲの由来は、男鹿に古くから伝わる伝説の鬼たちであるとか、船の難破などで男鹿に漂着した外国人であるとか、ほかにも色々な説があります。また、ナマハゲに関連した伝承が男鹿の各地に残されています。

ナマハゲの面は、男鹿市内の各地区で異なり、ユニークなものから不気味なものまで、とても特徴的でバラエティに富んでいます。

ナマハゲ伝統民俗という文化を育んできた男鹿半島は、海と山の素晴らしい自然風土にも恵まれています。
そんな素晴らしい自然風土の中で
本物のナマハゲを見て、体験して、楽しめる
「なまはげの里 男鹿の旅」をしてみませんか?